「学校・教育・先生の仕事・ワーママ奮闘記・PTA改革」についての記事一覧
バーチャルな体験が身近になったからこそ、「実体験」の重要さに目が向けられています。子どもと一緒に旅をしながら実際に見たり、食べたり、触ったりして貴重な時間を過ごすのはいかがですか? 【旅育/ゆみママブログ】家族で47都道府県制覇へ!子連れ旅行…
不登校生徒に対する学校側の対応や「起立性調節障害」への理解を記事にしました。また、ストレス社会を受け入れ逆境を乗り越えられるようメッセージを送ります。
このまま定年退職まで、朝8時前から毎日生徒のために全力で担任として走り続けられるか・・・。(我が子のことも100%やりたいので、通勤前の朝6時~夜11時すぎまで全速力の日々。)「無理!」と結論を下したことを記事にしました。
教員ママにとって産休は至福の時間だけど、あっという間に終わります。もうすぐ出会える赤ちゃんのことを思いながら、有意義に過ごすためのヒントに!赤ちゃんが生まれた後はそれはもう、大忙しですから(^^ ) 産休中にやること!出産後を踏まえて5つの提案【…
4月より復帰決定!3月中旬には配属先も決まり(朝の時間帯は、通勤に1時間近くかかる(T-T))ます。私が焦りのため、気持ちが落ち着かなくなったせいか、子ども達が相次いで体調不良に。「子育てには、母の気持ちの安定が大切だ!」と思い知った復帰前後とな…
欠席連絡の重要性:なぜ連絡しなくてはならないのか 熱が出たり、お腹を壊したり、家族が熱を出したりと学校を欠席するのには様々な理由があります。行けるかもしれないと悩んでいたり、バタバタしていたりすると欠席連絡を忘れてしまうこともあるようです。…
長引くコロナの為、地域の繋がりも少なくなってきています。そんな中できることを考えました。 毎年行われていた地域のお祭りは中止になりました。お友達をうちに呼ぶのも、控えています。学校では、修学旅行は今の所、延期です。工場見学などもありません。…
教師として、不登校の生徒と向き合ってきました。不安を抱える生徒たちと沢山話してきました。 2学期のスタートから「学校に行きたくない」という声が聞かれるようになります。私はもう中学校を退職してしまいましたが、悩んでいる人、ご家族のお力になれた…
中学校の通知表の評価が変わった(2021年:全面実施) 中学校の成績の付け方が変わったのをご存じですか?今まではテストなどの結果を重視していましたが、今後はその課程=プロセスつまり、各自の努力を重視していく方向性のようです。現場にいた私としては…
読書感想文コンクール代表はどうやって選ぶの? 読書感想文コンクール代表はどうやって選ぶの? 読書感想文は、文字数ギリギリまで書く〈文字数〉 あらすじばかりではなく、自分の考えや思いを書く〈内容〉 誤字脱字など〈その他〉 読書感想文でつく力 代表…