★★北海道・東北
家族で47都道府県制覇の旅。28県目は山形。2日目は銀山温泉→山寺へ。山寺でタクシーにもお世話になりました(笑) 3月中旬でも雪の残る山寺。雪の山寺を子どもと修行のように参拝したことは、素敵な思い出となりました。 山寺 雪景色と足下注意!3月雪登山?…
子連れで47都道府県の旅はジブリ映画「千と千尋の神隠し」=銀山温泉(と言われています)の山形県からスタートです。 夜、ガス灯の灯った銀山温泉の町並みは必見。「千と千尋の神隠し」の温泉に行きたい!という小4の娘のリクエストでしたが、大人の雰囲気…
子連れで47都道府県の旅25県目は秋田県です。「なまはげ」「ゆきのかまくら」本物に触れたいものが沢山!!雪がめったに降らない地方では、「雪のかまくら」はあこがれです。秋田県の横手を訪れ、雪と雪国の暮らしを体験してきました。かわいい秋田犬とも触…
冬の秋田は魅力がいっぱい!「なまはげ柴灯まつり」に「横手のゆきのかまくら」「角館」。ただ、雪がすごいのとまつりを見るには混雑が必至。今回の秋田観光はバスツアーを利用することにしました。 【秋田・子連れ旅行ブログ】観光バスツアーで良かった冬の…
子連れで47都道府県の旅シリーズ。25県目は秋田です。「なまはげ」は2018年にユネスコの無形文化遺産に登録されました!「泣く子はいねぇが!!」「悪い子いねがー!!」是非、子ども達に会わせたいと旅の計画を練り始めました♪ なまはげに会いたい!なまは…
三世代旅行で大変だったのは、小学生の子どもも大人も楽しめて、かつばぁばも疲れずに、そして、温泉好きな旦那さんのことも考慮して宿泊地を探すこと!ウエスティンルスツは、その全てを叶えてくれました。 ウエスティンルスツ宿泊に決めたのは? ・札幌・…
子連れで47都道府県の旅シリーズ。26県目は北海道です。GWに9歳と7歳の子どもを連れて三世代旅行したときのコースを紹介します。「旭山動物園」と「ルスツ遊園地」と「温泉」を入れる!ということを前提にプランを考えました。 【北海道】3泊4日子連れ三世…
47都道府県の旅:関東発子連れ松島遊覧は移動も兼ねて塩竃からフェリーに乗ると良い!!親子三代で日本三景&温泉&水族館&動物園の2泊3日の旅(2016年 息子6歳 娘4歳) 松島遊覧&仙台近隣子連れで温泉&水族館&動物園をenjoy! \日本三景とはどこでしょ…
シリーズ47都道府県の旅:岩手で文学&温泉&アクティビティー(2015年 息子5歳 娘3歳 関東発2泊3日) 岩手で文学【宮沢賢治・太宰治】&温泉【網張温泉と花巻温泉】&アクティビティー【小岩井農場まきば園】 「アメニモマケズ」宮沢賢治の世界観が広がる童…
47都道府県の旅:プールで1日中遊びたい!(2014年 息子5歳 娘3歳 春) ハワイアンズで子どもとプール遊び【ウイルポートはプール直結】 水への抵抗もなくなり、思いっきりプール遊びがしたくなった子どもたち。「外のプールはちょっとな~。」「フラガール…