マヨ決めGO!ゆみママblog

「読むと子育ての見通しが立つかも!?」迷って決めて進む!もと中学教師ママの子育て情報

子連れ旅行:47都道府県の旅
学校・教育・先生の仕事・ワーママ
子育てのこと
40代からの家事・趣味・夢

【静岡・子連れ旅行ブログ】アニマルキングダム南伊豆で春を満喫 ≪47都道府県の旅≫ NO.5

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

47都道府県の旅:南伊豆で温泉&水族館&動物園!(2014年 息子4歳 娘2歳)

✬子連れ旅行の行き先のヒントにご覧ください 

伊豆といえば、お魚がおいしく自然豊かな温泉地。
関東在住の我が家にとっては気軽に行ける観光地の一つです。
今回は、早春の花盛りの南伊豆への子連れ旅行の記録になります。

\3月上旬 いちめんの菜の花/

f:id:yumimamanchan:20211122143656p:plain

花盛り 早春の南伊豆で温泉へ:下田海中水族館とアニマルキングタムで子連れの1泊2日

www.yumimamanchan.com

踊り子号で伊豆急下田駅

伊豆といえば、弓ヶ浜などの海水浴場が有名で「夏」の人気のスポットですが、「春」3月上旬は一足早く咲く「河津桜」や「菜の花」がとても素敵です。

f:id:yumimamanchan:20210818161529j:plain


2020年3月末運行終了となった「スーパービュー踊り子号」にはキッズスペースがありました。懐かしの車内の様子です。

\懐かしのスーパービュー:キッズルーム/

f:id:yumimamanchan:20211122144509p:plain

 

\懐かしのスーパービュー・車内/

f:id:yumimamanchan:20211122144625p:plain


\スーパービュー踊り子号フロント/

f:id:yumimamanchan:20211122144717p:plain


リニューアルされた踊り子号(E257系)

www.jreast.co.jp

3号車にフリースペースがあるそうです。

また、2020年春より、全席グリーン車の「サフィール踊り子号」が運行しています。
もれなくグリーン券が必要になりますが・・・、是非乗ってみたいです。

 

サフィール踊り子号の車内/

4号車では、目の前で調理するオープンスタイルのキッチンで、伊豆への旅を彩るサフィール踊り子限定メニューなどを販売いたします。車窓を流れる相模湾の景色を眺めながらお食事を楽しめるカウンター席とボックス席をご用意。

サフィール踊り子」の車内サービスについて
4号車のカフェテリア営業および車内販売がございます。
※メニューのご注文はサフィールpayにて事前予約が必要です。詳細はJR東日本HPをご覧ください。
サフィールPayは、サフィール踊り子の車内飲食メニューをお客さまのスマートフォンから事前にご予約いただけるモバイルオーダーサービスです。

写真と案内はこちらから引用しました↓↓↓

\パックツアーを使えば宿も一緒にお得に予約できます/

 

踊り子号に乗れば、乗り換えなしの楽々電車の旅。
東京から約3時間で伊豆急下田駅に到着します。

ただ、途中から単線になるので、途中からのろのろ進みますが。
車窓から海が見えるのは気持ちがいいです!
天気がいいと「伊豆七島」が見えたり、楽しい電車の旅となります。


\伊豆急下田駅前の黒船/

f:id:yumimamanchan:20211122145911p:plain


下田と言えば、ペリー来航。1853年 日米和親条約で開港した港として有名です。

寝姿山ロープウェイ絶景です!

伊豆急下田駅のすぐそばに、ロープウェイ乗り場があります。
寝ている人間の姿に見える山=ねすがたやまの山頂まで登ることができます。
15分間隔で運行しています。
料金等はホームページをご覧ください。

\眼下に広がる海!海!うみ~♪/

f:id:yumimamanchan:20210818162809p:plain

下田ロープウェイ インフォメーション 営業時間 アクセス 割引

 

下田海中水族館でイルカショー



伊豆急下田駅からバスで7分くらい、徒歩だと25分の場所に「下田海中水族館」があります。
伊豆急下田駅前はタクシーやレンタカーも充実しているのでアクセスのいい水族館です。

下田海中水族館といえばイルカ!


\今回はイルカのショーを楽しみました。/

f:id:yumimamanchan:20210818163124p:plain

 

こちらの水族館は、イルカと一緒に泳ぐこともできます。
私も、学生時代ウエットスーツを着て「下田海中水族館」のイルカたちと一緒に泳ぎました。

shimoda-aquarium.com

下田海中水族館の様子

\ペンギンポーズ!/
ペンギンやアザラシもいます✬

f:id:yumimamanchan:20211122152912p:plain

 

\水槽は少し古いですが・・・/

f:id:yumimamanchan:20211122153035p:plain

 

\展示をこだわっています!/

f:id:yumimamanchan:20211122153009p:plain

 

下賀茂の温泉宿 水質良し!

\人混みを避けてお花見/

f:id:yumimamanchan:20211122153520p:plain

(花のおもてなし南楽のすぐ裏手:青野川の河津桜

 

伊豆といったら、温泉!
温泉宿も沢山あります。
今回は、歩いて川津桜を見られる温泉宿に宿泊しました。
こちらの2件に泊まったことがあります。 

私は下賀茂の温泉が大好きです♡

 
 

 

南伊豆「みなみの桜と菜の花まつり


菜の花畑と青野川の位置はこちらをご覧ください。

↓↓↓

みなみの桜と菜の花まつり | 南伊豆町観光協会

f:id:yumimamanchan:20211122154133p:plain

 

f:id:yumimamanchan:20211122143656p:plain

 

 

アニマルキングダムは動物たちが近い♪

\アニマルキングダムのライオン 迫力満点!/

f:id:yumimamanchan:20211122171346p:plain

2日目は「アニマルキングダム」へ。
帰途、踊り子号途中下車(伊豆急下田伊豆稲取 5駅 20分 大人671円)で立ち寄りました。

「アニマルキングタム」は、動物との距離がとっても近い!!
さすがにライオンはガラス越しですが。
子ども達はとってもよろこんでいました。

 

\広々としたところにキリンさん/

f:id:yumimamanchan:20211122171508p:plain

遠くに写っている観覧車にも乗りました。

\カピパラさん~♡/

f:id:yumimamanchan:20211122172432p:plain

 

\カピパラのあかちゃん/

f:id:yumimamanchan:20211122172523p:plain

 

\動物好きのパパも楽しそう♡/

f:id:yumimamanchan:20211122172823p:plain


パパが積極的に動物に触れあう姿を見て、2歳の娘もどんどん動物に近づいていきました。

f:id:yumimamanchan:20211122173044p:plain

 

最後はほんもののフクロウを手にのせてもらう体験もしました!
すごいでしょ!?

f:id:yumimamanchan:20210818163613p:plain

 

以上、早春の南伊豆の旅でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。


子どもが小さいころは各地の動物園めぐりをしていました。
「富士サファリパーク」「アドベンチャーランド」の記事はこちら!

≪47都道府県の旅≫ NO.6へ↓↓↓