マヨ決めGO!ゆみママblog

迷って【マヨ】【決め】て、Let's【GO!】/もと中学教師の「子育て/家事/仕事のTry&Error&Challenge」

子連れ旅行:47都道府県の旅
学校・教育・先生の仕事・ワーママ
子育てのこと
40代からの家事・趣味・夢

2歳差育児は大変だけどメリットも大!【妊娠中から出産まで】

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2歳差育児、地獄のような日々・・・。
私は、上の子の赤ちゃん返りと謎の蕁麻疹で下の子妊娠中から苦しみました。

「赤ちゃん返り」については、一時は大変でも、やがて落ち着いていきますのでご安心を!!今回の記事は、2歳差育児【序章】といったところです。
【本章】のドタバタはまたいずれ記事にできたら・・・。

2歳差育児の大変さ【序章・2歳児の赤ちゃん返りと謎の蕁麻疹】

\上の子に安心感が出てきた頃の写真/

f:id:yumimamanchan:20211201092452p:plain

下の子をあやしてくれるようになりました!!


上の子が2歳になったばかりのころ、妹が誕生しました。
望んでいた2歳差育児!!
でも、うわさ通り2歳差育児は地獄のような日々。
私の場合は、その序章が妊娠中からスタートしました・・・。

勘が良いのか、妊娠8ヶ月頃からお兄ちゃんは原因不明の蕁麻疹になってしまったのです・・・。
2歳差育児はメリットも多いのですが、覚悟も必要です!

最初に2歳差育児のメリット

○子育ての効率が良い
・怒濤の子育て期が一気に過ぎる
・赤ちゃんお世話プロ級のタイミングでの2人目

○兄弟の趣味が合いやすい
・テレビやマンガ 同世代
・旅行やテーマパークも行きやすい

○良きライバル
・お互いに切磋琢磨する

 

2歳差育児:妊娠後期に上の子が原因不明の蕁麻疹に・・・

\2歳:蕁麻疹に悩んでいた頃/

f:id:yumimamanchan:20211201092738p:plain

妊娠8ヶ月:上の子蕁麻疹の始まり

2歳の誕生日を迎えた頃、上の子は風邪をひきました。
その後風邪はよくなったのですが、最初は首のあたりに蕁麻疹が現われました。

4日経つと、範囲も広がり、お腹のところにまで広がりました。
地図のような平らな大きな蕁麻疹。
夜にかゆくて起きてしまうほどに。
また、胃腸炎も併発し便がゆるくなってしまいました。

妊娠8ヶ月ママと上の子

妊娠8ヶ月頃の私は・・・。
元気な妊婦ではありましたが、お腹も大きくなり、上の子の抱っこを控えたり、何かと気を遣う動きが随所にあったと思います。

なんか違う。。。
ママが離れていく!?
今までの僕をずっと見てくれているママとは違う・・・。

なんて悪い予感でもしたのかな?

妊娠8ヶ月目はじめ:蕁麻疹1~10日目

f:id:yumimamanchan:20211201092844p:plain

最初の頃は、蕁麻疹はそのうちひくから大丈夫だと思っていました。
病院では、「ジルテック」という薬が処方されました。
症状が治ってきてホッと一安心。
ところが、蕁麻疹7日目プレ幼稚園へ行くという朝、蕁麻疹悪化・・・。

この頃のママと上の子

新生児の大変さを知っているため、妊娠8ヶ月のうちにディズニーランドも行きたいし、幼稚園や保育園も調べておきたいし!と私は予定をいっぱいいれていました。
上の子も、それにあわせて沢山予定が入っているような日々でした。
この時期(妊娠29週)に下の子の逆子が直りました♡

妊娠8ヶ月半ば:蕁麻疹11~25日目

ついに、顔や足先にまで蕁麻疹が出るように。
時間帯によって激しくなったりひいたりしています。
迷いながら病院で腹部のレントゲンを撮ってもらうことに。
異常はありませんでした。
アレルギーや昼寝不足か?といろいろ原因を考えました。

この頃のママと上の子

アレルギーや生活リズムの乱れを原因と考え、掃除・布団干しを念入りに。
また、2歳児の昼寝時間固定化を始めました。
なかなか昼寝をしてくれないので、ワンワンのDVDを導入。
なぜか、これを2回くらい見ると途中で寝てしまっていました。

妊娠8ヶ月後半:蕁麻疹26~30日目

血液検査や便の検査をすることに。
1週間後に問題なしとのこと!アレルギーもなく原因は不明のまま。
でも、食べ物を制限しなくても大丈夫というお墨付きをもらいました。
薬が「セルテクト」に変わる。

この頃のママと上の子

お昼寝を義務づけたことが、裏目に出たのか夜の寝かしつけのぐずぐずが大変なことに・・・。(もともと寝付きはよくない上の子。)
産婦人科の後期学級なども始まり、お兄ちゃんは預けられることも増えてきました。(出産時は実家に預ける予定だったので。)

妊娠9ヶ月4日で下の子出産!!:蕁麻疹31日~40日目

蕁麻疹、泥状便は良くなったり悪化したりしながら続く。
元気で外あそびも大丈夫。
通院とお薬は続く。
そんな中、妊娠36週で破水!!
下の子を1ヶ月も早く出産することに。

出産したばかりのママと上の子

出産のためのママの入院中はじぃじばぁばのうちへお泊まり。
パパは立ち会いのため、上の子は初めてパパママを離れてのお泊まりでした。
2歳差育児だと、出産時上の子をどうするか?ということもなかなか悩ましい問題です。
パパは仕事が休めない・・・。

聞いたところによると、じぃじばぁばの家でかなりのハイテンションで夜も寝ずにいたそうです。

子どもも同室可の産院だったので、2日目は生まれて間もない下の子をナースステーションに預け、上の子と一緒に入院中のお部屋で過ごしました。

下の子誕生~生後5日頃:40日~50日目蕁麻疹???

あまりのあわただしさに、上の子の蕁麻疹のことを忘れていました。
退院して下の子を連れ帰ると、新生児のいる慌ただしい生活がスタート。

新生児のママと上の子①

1時間おきのおむつ替えや授乳やらなんやらで蕁麻疹どころではなくなっていました。病院から帰って行く時は「バイバイ~」と寂しそうな感じ。

下の子生後5日目~20日頃:赤ちゃん返り&感情爆発!!蕁麻疹消失!

下の子を退院して連れ帰った生後5日目のことです。
上の子が

ママ~だっこ~!!と夜大泣き😢
きっと今まで我慢していたのだと思います。
気付いたら蕁麻疹もなくなっていた!

新生児のママと上の子②

争いを好まない優しいタイプの男の子ですが、授乳中、赤ちゃんに向かってたたきにくることがありました。
びっくりしてママは怒ります😠
そうするとお兄ちゃんはまた大泣き。


授乳中、修羅場のスタート・・・。
激しい夜泣き(ストレス発散!?)

\パパにミルクを預け上の子とお出かけ/

f:id:yumimamanchan:20211201092954p:plain

下の子生後21日目~45日頃:絶賛赤ちゃん返り中

直接赤ちゃんに攻撃してはいけないと分かった2歳児。

1. やってはいけないことをわざわざやる
2. 床に頭をガンガン打ち付ける
3. 授乳スタートの「ママだっこ~!」叫び泣きは続く
4. 赤ちゃんが泣くのを避けたい「赤ちゃんが泣いちゃう」と心配する

 

新生児のママと上の子③

完全にママを妹に奪われた生活。
でも、少しずつ家族というのが分かってくる。
様子をうかがいながらじっと我慢するようになってくる。

寝不足のためママにも余裕がない。
上の子の気持ちも分からず、なんでこんな悪いことばかりするのかということばかり気にしてイライラする。
上の子は赤ちゃんに優しくするものだという固定観念が捨てられない・・・。
この時期沢山おこってしまったことを今でも反省しています。

ママだって夜の授乳で睡眠不足「ねむグズグズ」
ご機嫌ななめ。
お互いに泣き叫びたい日々でした。。。

\「妹」というのは分かってきた♡/

f:id:yumimamanchan:20211201093321p:plain

下の子生後45日目:兄が悟る・・・

夜泣き・授乳中の「ママだっこ~!」がおさまりました。
生後45日間、ずっとこんなピリピリした日々が続いたわけではなく、穏やかな日ももちろんありました。

しかしこの頃になると授乳の時は、「ママ終わった?」と言って、お手伝いしてくれたり、格段にお兄ちゃんへと進化。
そして、このころ、長く続いた泥状便もようやく普通に戻りました。
(便がゆるくなったことで、練習機会が盛りだくさんで、トイレトレーニングはすごく順調でした~♪プラス思考。)

f:id:yumimamanchan:20211201093454p:plain

2歳差育児:きょうだいの子育て

アドラーによると、子どもの性格形成に影響があるのは兄弟関係だそうです。
今でもしょっちゅうけんかをします。
色々口出ししたくなるのも、親子であり兄妹だからことそ思います。

でも、こんな身近に本音でぶつかり合い、自分を磨くための相手がいてくれるのはすごいことだと思います。
家の中では個性をむき出しにしている我が家。
きっと、外ではセーブしていることでしょうから。

 

2歳差育児:赤ちゃん返りは落ち着く

原因不明の蕁麻疹にも見舞われ、大変だった二人目妊娠後期から出産&新生児の時。
急にだっこしてくれなくなったり、置いてどこか(産婦人科)に行ってしまったり、2歳だった息子にはストレスがかかったのではないかと思います。

感情を爆発させるタイプではないため、環境の変化によるストレスを内にため込み蕁麻疹という形で出てしまったのかもしれません。

出産後、赤ちゃんをみて「これが原因だったのか!!」と分かった瞬間、蕁麻疹は治り、攻撃態勢へ。

赤ちゃん返り中は大変でしたが、しっかりその時泣き叫んで感情を爆発してくれたおかげて、ゆるかったお腹も治ったかもしれません。
心にたまってしまったものを全て吐き出すって大切だなあと思います。
言葉にできなくても、ちゃんとその感情を表現できれば、落ち着く時がくるのだと。

この先も、「急に妹現る」ということではなく、様々なストレスが降りかかることと思います。
体調に異常を感じたら我慢しているのかもしれません。
「赤ちゃん返り」はできないかもしれませんが、上手に発散していきましょう!!

 

2歳差育児で良かった!

今回の記事は、2歳差育児の「序章」にすぎません。
この後「お風呂」「ねかしつけ」「ご飯」・・・。
2歳差育児の地獄は続きました・・・。


でも、喉元をすぎてしまえば、
やっぱり2歳差育児は最高!!

下の子も小学校に入学した頃、格段に楽になりました。
6年間の辛抱・・・。って長いですよね。
(でも、過ぎてしまうとあっという間でした・・・。)

2歳差育児のメリット

もう一度載せておきます!!

○子育ての効率が良い
・怒濤の子育て期が一気に過ぎる
・赤ちゃんお世話プロ級のタイミングでの2人目

○兄弟の趣味が合いやすい
・テレビやマンガ 同世代
・旅行やテーマパークも行きやすい

○良きライバル
・お互いに切磋琢磨する

ワーママ・受験するかもだけど旅行好き


○子育て期と割り切って産休と育児休業を一気に済ませる!

○家族みんなの思い出として家族旅行をしたいなら、年が近い方がいい!

○受験の時期が近ければ割り切れる(2歳差は被りのダメージも少ない?)

www.yumimamanchan.com

2歳差育児をお考えでお悩みの方!!
総合的に考えると、私は2歳差育児をオススメします。
2歳差育児の地獄期をどうか乗り切ってください♡

そして、赤ちゃん返りは上の子が何歳になっても起こり得ます。
私が中学校の教師をしていたとき、12歳下の妹が誕生した生徒にも心の変化は起きました。分かっていても、心の内部がチクチクしてしまうようです。赤ちゃん返りしているときは、上手に受けとめてあげてくださいねっ!!

 

www.yumimamanchan.com

最後までご覧いただきありがとうございました。