夏休みに、10歳と12歳の子どもを連れて、愛媛(道後温泉)→広島(百島)→岡山(倉敷)を旅しました。
今回の記事は,夏目漱石「坊ちゃん」の舞台であり、千と千尋の神隠しのモデルともいわれている道後温泉(千と千尋のモデルは諸説あり)の旅のプランです。
道後温泉ふなや泊の子連れ旅行プラン【愛媛・子連れ旅行ブログ】《47都道府県の旅》NO.29
\道後温泉は2019年1月より2024年12月まで、7年間の保存工事を行っています/
PhotoAC
1日目【愛媛】
羽田発9:45(JAL)→松山11:10着
松山空港→松山城 (車で約20分)
※子どもはリフトでワクワク!
道後温泉を歩いて散策
☆道後温泉本館を足湯「空の散歩道」から眺める
☆道後商店街でお土産を買う
※蛇口みかんジュース 子どもも楽しめます!
ふなや泊【JALパックでお得に予約】
道後温泉本館は工事中、道後温泉にいくべきか迷ったが行ってよかった!
\からくり時計と道後商店街/
大変歴史のある建物です。
いつまでも入ることができるよう、工事中でした。
道後温泉本館は工事中の営業
道後温泉に行きたいと思っていましたが、運悪く2022年現在7年間の改修工事の最中です。
いくべきか迷いました。
2021年7月からは「霊の湯」での入浴が可能です。
工事中でも温泉に入ることはできます。
\道後温泉本館公式サイトより引用/
\工事スケジュールで確認すると、外側も覆われているとのことでした/
↓道後温泉の工事中営業詳細はこちらの【公式サイト】をご覧ください。
道後温泉本館に入るには
人数制限のため整理券を配布していました。
松山城を見学後、ホテル(ふなや✨)にチェックインした後整理券をとりに行きました。
15:30頃に行ったら・・・
・女性はすぐに入れる
・男性は夜7時すぎ
という状況で、夕食の時間の関係もあるし決断できずにいました。
やっぱり、せっかく来たのだから「道後温泉本館」に行こう!
と決めて、16:00過ぎくらいに道後温泉本館の整理券をとりにいったところ、
・女性 男性ともに配付終了
とのこと!
もし、「道後温泉本館」のお風呂に絶対に入りたいという人は、計画を立てるときにこの点を考えておくといいと思います!
\整理券配付場所/
\道後温泉本館「整理券配付終了」の看板/
道後温泉本館に入れなくても気にしない
道後温泉の湯は日本三古湯の一つです。
【道後温泉の他の日本三古湯】
\兵庫:有馬温泉/
\和歌山:白浜温泉/
日本三古湯に浸かりそこねたのか!?
そんなことは、ありません!
「道後温泉本館」だけが「道後の湯」ではありませんから♪
このあと、老舗のふなやで素敵な道後温泉のお湯につかり、道後商店街で道後温泉の温泉街をお土産の買い物を楽しみ道後温泉の旅行をしっかり楽しみました。
空の散歩道の「足湯」もおすすめです!是非足をのばしてみてください。
行ってよかったです♪
\工事中の道後温泉/
\空の散歩道足湯からゆっくり道後温泉本館を眺めます/
Googleマップでは遠回りになっていますが・・・
ふなや正面玄関前の石の階段を上がればすぐに足湯(空の散歩道)につきます。
道後温泉が有名なのはなぜ?
道後温泉は夏目漱石「坊ちゃん」の舞台である
日本の文豪、夏目漱石の小説「坊ちゃん」。
旅行前、あるいは中学生に読んで欲しい一冊ですが、敢えてのDVD紹介。
\二宮和也さん 主演の坊ちゃん 良く出来ていて面白いです!!/
マドンナ:松下奈緒さん
赤シャツ:及川光博さん
配役も最高です~!!
愛媛松山と言えば、夏目漱石が英語教師として赴任した地として有名です。
松山出身の親友、正岡子規と一緒に道後温泉本館に向かったそうです。
夏目漱石、正岡子規とふたりで道後温泉へ行く。【日めくり漱石/10月6日】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
道後温泉がジブリ映画「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルと言われている
千と千尋の神隠し - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
「千と千尋の神隠しのモデル」は諸説あります。
そのひとつとして、江戸時代からの歴史をほこる「道後温泉本館」が挙げられています。
また、湯屋「油屋」のモデルはどこか、という質問を映画の公開直後からたくさんいただきました。この件について、宮崎監督に直接質問したことがありますが、監督の答えは、「色々な温泉が入っていて特定のモデルはないけれど、道後温泉は確かに入っている」とのことでした。
2003年1月 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI
千と千尋の舞台は、山形の銀山温泉!だと信じて我が家は家族旅行で銀山温泉にも行きました。
\銀山温泉の記事/
道後温泉をメインとした子連れ旅プラン
1日目【愛媛】
羽田発9:45(JAL)→松山11:10着
松山空港→松山城 (車で約20分)
道後温泉を歩いて散策
※道後温泉本館を足湯「空の散歩道」から眺める
※道後商店街でお土産を買う
ふなや泊【JALパックでお得に予約】
\見晴らしの良い松山城にはロープウエイでもリフトでも登ることができます/
\松山城/
\天守閣には、急な階段があります!/
JALパック|全国旅行支援最新情報をご案内!2022年10月11日より発売開始!
\JLAパック/
道後温泉老舗旅館「ふなや」は最高
道後温泉「ふなや」は最高です。
①旅館の格が最高!!
開業は江戸時代、昭和天皇も宿泊しています。(写真も飾られていました!)
歴代の天皇 皇后両陛下が宿泊され、文豪にも愛された道後一の老舗旅館。
どうしても、宿泊してみたかったのです。
\夏目漱石とふなや/
\正岡子規とふなや/
②立地が最高
道後温泉本館から徒歩3分の立地です。
手ぶらで道後温泉街を散策できます。
③お食事が最高
夕食の和食 と~っても美味しかったです!!
あまりにおいしくて、感動して写真をとっていません。
それどころではないくらいです。
また朝食は洋食を選ぶこともできます。
和の雰囲気の宿ですが、洋食もレベルが高い。
お食事のおいしいお宿です。
\ふなやのお食事の写真はパンプレットより/
④落ち着いた敷地と行き届いたお部屋
\ふなやの一般的なお部屋/
パンフレットより
皇室の泊まるお部屋ではなく、一般人の泊まるお部屋に宿泊しましたが、清潔で安心感のあるお部屋です。
行き届いていると感じました。
洋室もありますし、「ロイヤルスイート」など松山の地が一望できるお部屋もあります。
いつか泊まってみたいな~♪
\ふなやの中に川が流れています/
道後温泉の湯はもちろん最高!!
道後温泉の源泉をひいた100%道後の湯。
日本三大古湯の一つです。
ふなやのパンフレットより
\湯巡り用のカゴも貸してくれます♪/
\ふなやのアメニティーの魚の絵柄がかわいい♡/
\道後商店街まで徒歩3分/
JALパックで予約したら四国割りのお買い物券がついてきたので「今治タオル」をお土産に買って帰りました。
↓伊織 本店 かわいいタオルがたくさんあって迷ってしまいます~。
\パパと息子の道後温泉みやげ・・・/
宿から ふらりと出かけて、足湯に浸かり、ハイカラ通り商店街でお土産を見たり、ぼっちゃん団子や一六タルトを食べて、散歩から戻ったら、「ふなや」の道後の湯につかる。
\ハイカラ通り 六時屋道後店/
温泉から出たら、美味しい和食が待っている!!
とっても素敵な休日を過ごせます。
さすが、夏目漱石や皇室で名をはせているお宿です。
\予約がとれたら、是非お泊まりください。/
\愛媛発:日本のさかな文化を全国へ/
次の日は、「愛媛」からしまなみ街道を渡り「広島」に向かいました。
2日目【広島】
ふなや発→しまなみ街道→百島(広島)
百島隠れ家リゾートCiela泊
3日目【広島】
百島発→尾道「千光寺」→鞆の浦温泉【崖の上のポニョのモデル】
鞆の浦温泉「漣亭」泊
4日目【岡山】
岡山18:55(JAL)→羽田20:15着
\岡山でシャインマスカットパフェを食べました/
しまなみ街道は通過しただけでしたが(^^ )
\今回の旅はJALパックで予約/
是非、行程と旅館を参考にして、瀬戸内の旅を満喫してください!!