3月、クラス替えの時期が近付いてきました。
「クラス替え」=「運」ですが、どうしてもその「運」には任せきれず、学校に連絡すべきか迷っているという相談を受けたことがあります。(筆者は、もと教師・・・。)
クラス替えについての希望がある場合、学校に連絡してもよいのでしょうか?
クラス替えで先生に頼みたいことがある場合連絡すべきか
クラス替えの希望は通るのか
結論からいえば「よっぽど」の場合は、クラス替えに対する訴えが通ることがあります。
もし、クラス替えに対する要望が何でも通ってしまうようであれば、公平なクラス替えはできなくなってしまいます。
最終的には、学校の判断になると思います。
クラス替えの要望はどのように伝えればいいか
担任の先生にお電話やお手紙で簡潔に伝えた後、面談などを設定してもらうと良いです。
クラス替えに影響する程のことがあるのであれば、正確に学校側に伝わっていた方がいいからです。
また、担任の先生に言えないようであれば、スクールカウンセラーに相談するという手段もあります。
実際に、担任の先生ではなくスクールカウンセラー経由で学校に報告があった場合があります。
スクールカウンセラーは、子どもに不利にならないよう上手に学年の先生に伝えてくれるはずです。
実際にあったクラス替えの要望
①特定の友達に対する強い恐怖心
相手に対し「強い恐怖心を抱いていること」について、保護者からの訴えと共に学校側も生徒の様子から把握していたので、クラス替えを配慮したことがあります。
もし子どもが自分自身でその状況を乗り越えられるのなら、それに越したことはありません。
小中学校時代に人間関係のトラブルを回避できるスキル(距離を取ったり、気にしないようにしたり、やめるように言ってみたり)を身に付けられたら、将来安泰ですが・・・。
クラスというのは、とっても狭い世界で1年間(が主流ですよね・・・)固定の空間です。
そうは言っていられない、どうしてもダメだと判断した場合は学校へ相談すべきだと私は思います。
②苦手な先生がいて学校に行きたくない場合
子どもにとって、クラスメイトだけではなく先生に対して恐怖心を抱いてしまう場合もあるようです。
不登校になってしまうくらいだったら、スクールカウンセラー(あるいは学校の相談員)を通して相談してみるのもありだと思います。
例えば苦手な先生が男の先生の時、「この生徒は女の先生にしてください。」のように上手に伝えてくれました。
クラス替えはどのように行われているのか?
ネットで色々流れているのがだいだい正解です!
私は、生徒に聞かれても「内緒~っ!」って言っていましたし、退職した今でもここの部分は、教師しか知り得ない「守秘義務」の部分じゃないかしらって思っています。
だから、具体的なやり方まで晒す気はありませんが(^^ )
中学校の場合は・・・
①学力が偏らないように
②リーダーが偏らないように
③合唱祭の時の伴奏者が確保できるように
④どこかのクラスがうるさくなりすぎないように
⑤運動行事で勝敗がメンバーで決まらないように
こんなことを考えてクラス替えを行います。
最初は成績でざっと分けてから②~⑤の調整をしていきます。
中学校のクラスではこども達の「化学反応」が起きます。
いい子に影響されていくプラスの反応と、ズルズルと楽な方にひきずられていくマイナスの反応があります。
これも「運」ですが、メンバーでなんとなく方向性が予想できる時もありました(^^ )
様々な個性が集まるのが学級
クラスは考え方や個性が違う人の集まりです。
それも、偶然に決まった集団。
クラス替えの後には、仲の良い友達と別れてがっかりしている姿もよく見かけますが、2ヶ月くらい経つと新たな人間関係が始まっている子がほとんどです。
「このクラス楽しそう!」とか「つまんなそう・・・。」と決めつけることなく、
どんな場所でも生き生き過ごす術を身に付けられたら人生楽しくなるのにな。と思うことがあります。
とはいえ、どうしようもなく苦しい時やどうしても避けた方がいい場合もあるでしょう。
そんな時には、学校に連絡してみて解決できればいいと思います!
最後までご覧頂きありがとうございました。
\関連記事/