マヨ決めGO!ゆみママblog

「読むと子育ての見通しが立つかも!?」迷って決めて進む!もと中学教師ママの子育て情報

子連れ旅行:47都道府県の旅
学校・教育・先生の仕事・ワーママ
子育てのこと
40代からの家事・趣味・夢

クローゼットの中身の「見える化」に挑戦!無駄買いを予防

5月はクローゼットの整理に良い季節!教師の仕事を辞めたので、普段着られる洋服の幅は広がったはずなのに・・・。おしゃれに目覚めようと、まずはクローゼットの中身の見直しからスタート!

クローゼットの中身の「見える化」に挑戦!無駄買いを予防

行動を起こします!

・仕事を辞めたことをきっかけに暮らしを整えたい

・アラフィフライフをおしゃれに元気に過ごしたい

・フリーになったので、無駄遣いは減らしたい

\「暮らしを整える」は使いかけノートの片付けからスタートしました/

www.yumimamanchan.com

現在、クレジットカードの見直しや、銀行口座の見直し、パソコンに保存しているものの見直しなど、どんどんやっているところです!!

5月:全ての洋服をクローゼットから出してみる

\小さいながらもマイクローゼット/

築30年の古いマンションをリフォームして住んでいる我が家。
マンション入手の金額を抑えた分、好きなようにリフォームしました。

こちらは、狭いなりにしつらえた私のクローゼット。
時短のために、洗濯したものはそのままここに収納されます!
(たまに、肩にハンガーの出っ張りが・・・。)

 

先日、ここの服を全て出して「いる・いらない」をやってみました。
例の「ときめく☆」「ときめかない」というのです。

\ブームになったこんまりさんの本/

洋服の断捨離終了

\紙袋7つ分!奥にもあります・・・/

着古しておりメルカリに売れるような服はないので、思い切って布ゴミの日に出す予定ですが、ボロを引き取ってくれるところをまずは探してみます。
私の中の「もったいない」がウズウズしています。

主人のクローゼットの床が一時置き場になっています・・・。
パパごめんね~。

しかし、
この床おきの大量紙袋のおかげか?
「パパもいらない服整理したら?」の圧のおかげか?
主人もやる気になって、主人用クローゼットもすっきりしました

クローゼットの中身を「見える化」しました

\付箋でペタペタ/

やろうと思ったきっかけは、「暮らしの整理術100」吉川永里子さん著の本を読んだことです。

私は、書き出して頭の中をすっきりすることが好きです。
著者の吉川さんも何でも手帳に書いて戦略を整えていくタイプで、実践できる内容を沢山発見できました。

 

その一つが、「#087 服を見える化してムダ買い防止」のコラムです。

その他、「#090 ハンガーは1種類!」や「#096 気に入ったコーディネート画像でストック」などは実践したいけれどやらないかも・・・

「#098 定番アイテムこそ衝動買いしない」とか「#091 衣替えより配置換え」は読む前からやっていました!なんていう内容もあります!!

 

整理する内容は「服」だけでなく、「時間」「お金」「人間関係」「心」のことにも触れられており、最近折りに付けてページを開いています。

\大好きな雑誌/

私の頭の中は、この雑誌の記事に影響を受けています。
長らく購読している大好きな雑誌です。

おしゃれな生活に近づくために

いつもは着ないものにチャレンジしよう♪

クローゼットの中身を「見える化」して、こんな気分になっています。
この高揚感♪

自分の洋服のラインナップを「可視化」したことで、「同じようなものばかり購入する自分」というものに気付くことができました。
(薄々は気付いていましたが、実感できました。)

冬のトップスは黒タートル3枚を筆頭に、紺とグレーのみ・・・。
この時期のロングTシャツは、ボーダー3枚と白3枚・・・。
スカートはほぼロングの花柄・・・。

ただ、ムダ買いはしないように、例のノートを見ながら衝動買いしないようにしたいと思います。

\例のノート/

↑今回は使いかけノートでメモやっていますが・・・
  これは新しいノートに張り替えてもいいかもしれないと思っています。

www.yumimamanchan.com

\細めでカラフルな付箋がオススメ/
自分のと同じものを探しましたが、見つからずこちらを紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

STALOGY 細いふせん12色(入数:120枚)(品番:S3010)『8281245』
価格:521円(税込、送料別) (2022/5/11時点)


 

\本家の吉永さんが使っているのはミカン堂の付箋ようです/

買い換え予定のお洋服でも衝動買いはしません!!

卒業式&入学式のスーツ!!
まだ先ですが、娘の卒業入学の時には新しいのにしたいな・・・。

夏のトップス
アイロンなしで、どんどん着られるものが好き!


 

コムサのトップスは何年も同じ者を着続けているので、そろそろ買い換えたい。
これが欲しいな~。私が着たらおばさんになっちゃうかな~。

黒ハイネックと花柄スカートばかりから卒業できますように☆