コロナかもしれない。と思ったら・・・。
夏休みを前に、コロナ陽性者が急増し、またコロナ罹患と隣り合わせの日々となりました。
お仕事・学校・旅行など、「コロナか簡易的に調べておきたい」という時に役に立つ「抗原検査キット」。意外と簡単に使えて今はAmazonでも手に入ります。
追記:最新版、500円台で買えるようになりました!!
追記:昨今のコロナウイルス大流行で価格にかなりの変動があるようです。
お値段はお調べください。
我が家がお世話になったAmazonで購入できる抗原検査キット3種類の使用レポです!
どれを買うか迷っている方、是非ごらんください。
抗原検査キットのおすすめ【Amazonで買えます】
コロナ陽性者が増加中。
抗原検査キットでうっすら線がはいった時、PCR検査でもコロナ陽性でした。
家にいながらすぐにチェックできる抗原検査キットが家にあり役に立ちました。
抗原+抗体一体型検査ペン:東亜産業
※2022年6月 最新版がでました!
お値段も500円台に!!下にAmazonのリンクを貼りました。
追記:7/21は680円でした。価格は変動しますのでご確認ください。
新型コロナウイルス COVID19
ANTIGEN+ANTIBODY 2in1 RAPID TEST DEVICE
抗原+抗体一体型検査ペン 東亜産業
・金額:Amazonで1本790円でした(値段は確認してくださいね。)
・精度:99.4%以上
・オミクロン・変異株:対応
・方法:喉を綿付きの棒のようなキットでなでて唾液を吸い取り、キットに差し込んで結果を待つ。
・所用時間:唾液浸透時間2分+検査待ち時間15分以内
・抗原検査と抗体検査 両方できることがNO.1にした理由です!
抗原+抗体一体型検査ペン(東亜産業)のおすすめポイント
まずはデメリットから。
喉をなでて唾液をしみこませるとき「オエっ」となること。
その他は特にデメリットは見当たらず。
おすすめはこちら!
・今かかっているか=抗原検査と抗体を持っているか良好チェックできる
・2022年3月にプレスリリースされた新しい商品である
↓東亜産業のプレスリリース
【抗原+抗体】これひとつで抗原と抗体の検査が同時にできる一体型検査ペン(検査キット)を販売開始!|東亜産業のプレスリリース
・1本1,000円以下
・なんとなく日本製が好き(技術開発頑張ってください!)
\抗原検査/
今回は、線1本=陰性!!
\抗体検査/
うっすら線=抗体量「少し検出」
↑これが分かるのも嬉しいです!!
一つの検査キットで、前を見るか後ろを見るかで「抗原検査」と「抗体検査」の結果が一気にでるのでおすすめ。
\私が使ったのがこちら旧式/
\500円台で買える最新版はこちら!!/
7/18現在の価格です。
7/21は680円でした。価格は変動しますのでご確認ください。
新型コロナウイルス抗原検査キット RABLISS:小林薬品工業
新型コロナウイルス 抗原検査キット RABLISS:小林薬品工業
・金額:Amazonで1つ800円でした(お調べください。)
・精度:99.3%以上
・オミクロン・変異株:対応
・方法:唾液をカップに吐き出し、検査薬と混ぜてシェイクしたものを検査キットにスポイトで垂らす。
・所用時間:検査待ち時間8分以内
新型コロナウイルス 抗原検査キット RABLISS(小林薬品工業)のおすすめポイント
まずはデメリットから。
唾液を大量に出すために、レモン・梅干し・・・
様々な想像力を必要とすることくらい。
NO.1にしなかったのは、「抗体検査」というオプションがないから。
今かかっているかどうかだけ知りたければ、こちらで十分です!
あとは、唾液の摂取方法が、
①吐き出す
②喉をキットでなでる
どちらを選ぶかだと思います。
おすすめはこちら!
・我が家がこちらのキットで、コロナ罹患を確認できました。
\抗原検査キットにうっすら線/
その後のPCR検査でも陽性が確認されました。
ICheck アイチェック新型コロナ抗原検査キット:ICheck
\一番最初にお世話になった抗原検査キット/
ICheck アイチェック新型コロナ抗原検査キット:ICheck
・金額:-
・精度:94%以上
・オミクロン株:こちらの商品は非対応
・方法:
①綿棒のようなもので喉(口蓋垂の周りの部分)を優しく15回くらい触って唾液を吸収させます。
②唾液を吸い取った綿棒の綿の部分を、液体の入った容器に入れて振ります。
③1分後、付属のスポイトで液を吸い取り検査キットの上に5滴ほど垂らします。
④15分待ちます。(15分も経たないうちにみるみる結果が現れました。)
・所用時間:検査待ち時間15~20分以内
コロナウイルスが流行はじめた頃、使用しました。
日曜日、病院がやっていない日に自宅で検査することができ、安心感を得られたことを覚えています。
その後、病院で検査をしました。
結果は溶連菌。
発熱、喉の痛みでも、要因はいろいろあるものです。
\デルタ株・変異株に対応したアイチェックも販売されています/
Amazonで買える「抗原検査キット」のおすすめ
以前は数も少なく、効果だった「抗原検査キット」も今は、Amazonで1,000円以下で手に入れられるようになりました。
常備薬セットに家族で1つ持っていると安心できました。
今は、800円くらいで手に入れれるようになりましたが、もう少し値段が下がってくれるといいな~と思います。
※2022/7/18 ついに500円台のものを発見!
(開発者の皆様、日々の研究、ありがとうございます!)
抗原検査キットのおすすめを紹介といっても、まだ3種類しか使ったことがないのですが・・・
○抗体も一緒に調べたい人にはこちら
\値段は変動があるようです/
↑楽天のリンクはこちら「おかいものマラソン」の最後の1点におすすめ
※お値段は変動がありますので、購入前にご確認ください。
○喉にスティックをつけてオエっとなるのがイヤな人にはこちら
\関連記事/