マヨ決めGO!ゆみママblog

迷って【マヨ】【決め】て、Let's【GO!】/もと中学教師の「子育て/家事/仕事のTry&Error&Challenge」

子連れ旅行:47都道府県の旅
学校・教育・先生の仕事・ワーママ
子育てのこと
40代からの家事・趣味・夢

中学受験後やっておいてよかったこと【母&子ども】

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

中学受験後の子どもからのアドバイスと親からの両方をまとめました。

中学受験を終了した方の参考になりますように。

中学受験後やっておいてよかったこと【母&子ども】

中学受験終了後の子ども【NO.1小学校の友達と遊ぶ】

「小学校の友達と遊んでおくことをおすすめする!」だそうです。

小学校の友達とは卒業後LINEでつながっています。

残念なことに実際に会う機会はほとんどなくなってしまいました。

中学受験終了後の子ども【NO.2文房具を揃える】

文房具は勉強するモチベーションアップにつながります。

中学校からシャープペンシル解禁!という子も多いと思います。

文房具好きの息子のオススメはこちらの5種類です。

中学生になり、鉛筆派からすっかりシャーペン派になりました。

\ステッドラー/

細身で軽く、重心はしっかりしています。

手が疲れずどんどん書けるシャープペンです!

息子は友達から聞いてきて、文房具屋まで探しに行ってGetしました(^^ )

文房具好きな中学生、多いようです。

\クルトガアドバンス/

プレゼントでいただいたクルトガ。

芯の先が一箇所だけでなく、均衡に使われていく構造になっており、いつまでもとがった状態で字を書き続けることができる優れものです!

従来のクルトガよりアドバンスの方が、性能が良いとのこと。

\ドクターグリップ/

持ち手が太く、軟らかいのが特徴。

ペンだこができそうな人、細いのより太いペンの方が握りやすい人におすすめ。

細いペンが好きな息子は、手を休める時に使うそうです。

(って、そんなに字を書いていますか?)

\デルガード/

内蔵されたスプリングにより、どんな角度からの筆圧でも折れにくいシャープペン。

我が家は公文でいただきました♡

\オレンズ/

芯をほとんど出さずに使うシャープペン。

ワンノック分しか芯を出さないのに、ちゃんと書けます!

芯をほとんどださないから折れない”オレンズ”、さすがです。

\使いかけノートの整理も/

www.yumimamanchan.com

中学受験終了後の子ども【NO.3入りたい部活や委員会を調べる】

中学校生活といえば、部活や委員会活動!

中高一貫校では、自治に力を入れている学校も多くあると思います。

せっかくの6年間、勉強以外にも打ち込めることができると最高です。

学校のホームページなどで分かる範囲で調べておくとイメージがわきます。

学校での部活動説明会は、ゴールデンウイーク前に開催される学校が多いと思います。

実際に見聞きするまで待ち遠しいですが、学校のホームページをチェック。

※中1から塾へ通う予定がある人は、その辺りも考えておくとよいと思います。

 

\学校から直接塾へ行く場合の夕飯は?/

www.yumimamanchan.com

中学受験終了後の子ども【NO.4キャラ設定をする!?】

どんなイメージですごそうかな?と考えておくのもいいそうです。

地域の学校ではないため「はじめまして」の出会いがたくさんあります。

上手にスタートを切り、受験のない6年間を楽しんでください。

そんなアドバイスをしてくれた我が子、最初の1ヶ月は休み時間になると「壁」のように存在を消して過ごしていたとか・・・。

今ではすっかり、仲間と打ち解けて楽しんでいます♪

男子は特にそんなもんですので、気になさらす。

そのうち打ち解けます。

中学受験終了後の子ども【NO.5いつも通り勉強を続ける】

受験が終わったからといってはじけず、中学校生活に備える。

5番目にやっと出てきました!

息子いわく、「1番目に出すべきだった?」とのこと。

うっかりすると、出だしからしくじることになります。

受験が終わったからといって、ここでゴールではないと肝に銘じることも大切です。

\英検を目標にしてもいいかもしれません!/

www.yumimamanchan.com

中学受験終了後の親

1.毎朝のお弁当の準備をする。

我が家は5時半起きの弁当作りの日々が始まりました・・・。

\記念すべき初日のお弁当/

f:id:yumimamanchan:20220414172125j:plain

卵焼きも西京焼きも焦がしました・・・。
お料理苦手です。

お弁当を作り始めて1年、ようやく卵焼きがうまくやけるようになりました。

(恥ずかしい話・・・。お弁当も慣れですね。)


お弁当の始まるプレッシャーからお弁当本は4冊も購入・・・。

f:id:yumimamanchan:20220414172511j:plain


お弁当作りやお料理が苦手なママには「藤井弁当」の本がオススメ!
卵焼きの焼き方らから手順まで丁寧に書かれており、お弁当作りのハードルが少し下がりました。

\この本に助けられています/

お弁当箱のアドバイスはお友達からいただきました。

ご飯が冷めてもおいしいよ!

お弁当箱自体が軽くて荷物が多くても負担じゃないよ!

\曲げわっぱを買いました/

パッキンが付いているお弁当箱に比べて洗うのが楽です♪

洗った後は自然乾燥しています。

\水筒はパッキン一体型/

食洗機対応の水筒ってありがたい!!

2.入学説明会で言われたものを揃える

体育着・上履きなどなど。

学校の指定のお店もあるかと思います。

入学説明会までは、分からないので動かずじっとしていました。

3.スマホのルールをしっかり作る。←とっても大切

中高一貫校の子は、スマホを持って通学する子も多いと思います。

既にスマホを持っている子もいるかと思いますが、最初のうちにルール作りをしておくことは大切だと思います。

www.yumimamanchan.com

素敵な中学校生活を送ってください!

最後までご覧いただきありがとうございました。

\入学準備 番外編/

www.yumimamanchan.com